
Nゲージ 駅のホームはどれ位の長さが有れば良い?
公開日:
:
電車をグルグル運転していると何か物足りないと思いませんか?
そうです!やはり駅が欲しくなって来ますね!
駅のホームも各社様々なタイプが発売されていますがやはり最初はレールと同じメーカーで揃えましょう。
何故かというとメーカーによって道床の高さや幅が違うからです。(※道床とはレールの下に敷いてある砂利の部分の事です。)
違うメーカーの商品を使うとレールから離れ過ぎてしまったり車両が引っ掛かってしまう可能性があります。
他のメーカーの商品と組み合わせる時は各自自己責任で使用する事となります。
さて皆さんが悩むのはそのホームに何両停まれるかだと思います。
ざっくりですが 在来線の車両は一両140㎜前後が多いです。新幹線は一両160㎜前後でしょうか。
上記の長さを参考にしてホームの長さを決めていけば良いと思います。
(ただ、ホームがカーブしているとその限りでは有りません。)
駅も様々な種類が発売されており都市型やローカル線風、電飾付の商品もあります。好みの商品を選びましょう。
詳しくはカタログやホームページを参考にして下さい。

ブログの読者になる
ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ